一般

このブログについて

このブログの目的

理系修士卒メーカー勤務の資産形成を備忘的に記録するのと、後輩へのモデルケースとして公開することが目的。

節約、株式投資、優待、ふるさと納税などなどお得な情報を共有していきます。

 

夫:Monezo(まねぞー)

monezo
まめ夫。
30代メーカー勤務
2017年:確定拠出年金、2018年:つみたてNISA、2019年:個別株
投資を始めたきっかけ:貯金をしてもお金が増えないから

 

妻:Monemi(まねみ)

monemi
ずぼら妻。
20代後半メーカー勤務
2016年:確定拠出年金、2020年:個別株
投資を始めたきっかけ:浪費でお金がどんどん減っていったから

 

現在のステータス ※2022年3月時点

  • 共働き(子なし)
  • 持ち家なし(借り上げ社宅)
  • 車なし
  • 奨学金100万円返済中(妻)

 

資産形成の方針

  • 「コツコツ焦らず」がモットー
  • 家計管理は Money Forward ME
  • インカムゲイン中心、時々キャピタルゲイン
  • 国内は高配当&優待、海外は米国ETF積立を中心に夫婦合わせて720万円投資中

 

 

-一般
-, , ,