一般

【つけっぱなしでOK】自動で基礎体温を計測するスマートリング【Oura Ring】特典あり

こんにちは、monemi(@monemi20)です。

基礎体温って、毎朝同じ時間に測るのって大変だし面倒ですよね。

Monemi
朝から「妊活脳×検索魔」になって、1日を無駄にしてしまうことも。

この記事ではそんな悩みを解決する「自動で基礎体温を計測してくれるスマートリング」を紹介します。

こんな方におすすめ

  • 基礎体温を測るのがめんどくさいと感じている人
  • 朝起きるのが苦手で、基礎体温を測り忘れる人
  • 妊活中の人

 

「基礎体温」とは?

みなさん、基礎体温ってご存知でしょうか?
※ご存知の方は読み飛ばしてください。

朝起きた瞬間に測るので、「起床時の体温」と思われがちですが、
実は「一番エネルギーを使わない状態」つまり「睡眠中の体温」のことなのです。

Monemi
自分では睡眠中の体温を測ることができないので、睡眠中に一番近い状態=目覚めた瞬間に測るんですよね。

基礎体温を測ると、月経周期のパターン、排卵の有無、妊娠しやすい時期など自分のカラダの状態や心のリズムを把握できます。

妊活中の女性だけでなく、健康に過ごしたいすべての女性に必要な情報ですが、毎日計測するのは負担がかかります。

 

基礎体温を自動で計測するスマートリング:Oura Ring

Oura Ringとは

Oura Ring 第3世代 シルバー

フィンランドのスタートアップメーカー「Oura」が開発したヘルスケアサポートに特化したスマートリングです。

2021年11月に第3世代モデルが発売されました。(公式サイトはこちら

24時間365日つけっぱなしで自分の健康をトラッキング・分析・サポートしてくれます。

できること

  • 睡眠トラッキング
  • 心拍数の常時モニタリング
  • 体温の測定・月経予測
  • 歩数やワークアウトの自動検出
  • 夜間の血中酸素濃度の計測(2022年)
Monemi
睡眠トラッキングがメインの機能ですが、ここでは「体温の測定」にフォーカスして紹介します。

どうやって体温を自動計測するのか

指にOura Ringをつけたまま寝る、それだけです。

Oura Ringは指の皮膚の温度を毎分自動計測しており、睡眠中の体温を平均し「本日の体温」を算出しています。

翌朝アプリを開くと「今日の体温は平熱と比べてどれくらい高いか、低いか」という情報が表示されます。

平熱と比べて0.3℃低いことを示す

Monemi
重要なのは「どれくらい変化したか」なので、具体的な温度は表示されません。

カラダの変化は体温トレンドグラフから

体温の変化や傾向をトレンドグラフで確認することもできます。

「その日何があったか」をタグ付けし、グラフと組み合わせることも可能。

正常時の体温トレンド。青い丸は「月経」タグ。

 

体温やその他の計測内容に異常が見られる場合は、なるべく安静に過ごすようOura Ringが提案してくれます。

Monemi
応援してくれたり労ってくれたり。毎日自分を気遣ってくれる存在って貴重です。

 

3ヶ月間使ってみた感想:メリット

とにかく、つけっぱなしでOKなのが最高です。

どんなときでも自動計測

寝坊して時間に余裕がないときも、体調が優れず元気がないときも、Oura Ringが自動で計測してくれています。

基礎体温は毎日測ってこそ真価を発揮する情報なので、どんなどきでも自動計測してくれるのはありがたいです。

体験談

最近、生理だと思っていた出血が実は不正出血で、異常妊娠によるものだった…ということがありました。

当時は、体調が優れず基礎体温を測る元気がなかったのですが、Oura Ringで体温が自動計測されていたおかげで、カラダの異変に気付きました。

異常妊娠が発覚した時の体温トレンド

早い段階で「不正出血」「異常妊娠」の可能性に気付き、すぐに婦人科に駆け込むことができたので、大事には至りませんでした。

 

防水なので洗い物もお風呂もプールもOK

指輪って、手洗いや洗い物・お風呂など水回りの家事のときに外して無くすことが多いと思います。

Oura Ringは水深100mまでの防水仕様なのでつけ外し不要。無くすことはありません。

生活防水だけでなく、プールや水深浅めのダイビングも可能です。

※スキューバダイビング中の使用は推奨されていません。

充電は週に1回だけ

Oura Ringのバッテリー持続時間は4〜7日です。

週末に1回1時間充電するだけであとはつけっぱなし。

指輪をつける習慣がない人も安心です。

Monemi
ちなみに、スマートデバイスの代表格「Apple Watch」は18時間です。付け外しの手間と充電頻度がネックとなり購入を見送りました。

 

3ヶ月間使ってみた感想:デメリット

価格が高い (6000円offクーポンあり ※先着5名)

商品自体の価格は、

シルバー、グロッシーブラック 299ドル(約3万5000円)
ゴールド、ステルスブラック 399ドル(約4万7000円)

その他かかる費用は、

送料(全世界一律) 15ドル(約1700円)
関税 2800円

すべてのデータと機能を利用するにはメンバーシップ加入が必要。

メンバーシップ 月額5.99ドル(約700円)

最低でも39,500円かかることになります。

お値段以上のメリットがあるのですが、気軽に試してみよう!とはなかなかなりませんね。

以下の紹介リンクから購入すると、お得な特典が受けられます。(先着5名)

特典内容

  • リング購入時に50ドルの割引(約6000円)
  • 6ヶ月間のメンバーシップ無料

紹介リンクはこちら → https://ouraring.com/taf/1673af894f

Amazonでも購入可能ですが到着が早い分、高くなっているのでご注意を。

まとめ

Oura Ringのメリットは、

  • どんなときでも自動計測
  • 防水なので洗い物もお風呂もプールもOK
  • 充電は週に1回だけ

こんな人におすすめです!

  • 基礎体温を測るのがめんどくさいと感じている人
  • 朝起きるのが苦手で、基礎体温を測り忘れる人
  • 妊活中の人

-一般